
今日は、近くの公園でザリガニ釣りです。
中々すばしっこくて、すぐには釣れません。
ザリガニとの根比べ!!
でもすぐに、つれ始めました。楽しくて時間を忘れそうです。
最後は、大漁でした。
HPの更新のため、しばらくお休みしていたブログの再開です。
現在夏休み真っ最中!
元気な子供たちの笑顔をぜひ見てください。??顔は見えないですけど元気な姿は伝わると思います(^^)/
十六沼噴水公園で思いっきり遊びました。
習字を行いました。
「牛」!!!
お手本をしっかり見て
集中して取り組む事ができました😆
久しぶりの投稿になってしまい申し訳ありません( T_T)
コロナ対策を行いながら、元気に活動していました😆
活動様子をUPしていきたいと思います‼︎
2月23日
パソコンを使い、好きな画像を調べ印刷しました☺️
昼食は、大好きな焼きそばを食べました🍽
午後からは制作活動🤗
粘土制作を行い、みんな真剣です😳
工夫して、楽しく上手に仕上げる事ができました( ^ω^ )
10月という事で
ハロウィンの制作をしました☺️
お友達やスタッフと会話を楽しみ
飾り付けをしました😆
おやつタイム🍭
ロールケーキトッピングを行いました☺️
消毒、マスクを着用してお手伝い(о´∀`о)
パイナップル、みかんの数を数えて
人数分にわけました☺️
僕たちは、お皿とコップを
人数分数えて配ったよ〜!!!!!!
ジュースも上手に入れられたよ(о´∀`о)
生クリームやチョコレートをかけて
みんなで美味しく食べました( ´∀`)
バランスカップと輪っかを使い
『色遊び』をしました🤗
説明やルールを聞きスタート♫
スタッフが色を伝えます。
子ども達は良く色を聞き
バランスカップや輪っかに移動しました。
同じ場所に移動してしまう事もありましたが、
「いいよ」と譲り合う姿や
「じゃんけんできめよう」と楽しく
活動する事ができました☺️
スタッフが「きいろー!!!」
と色を伝えると、お友達とぶつからない様に
上手に移動できました( ´∀`)
自由時間を使い
『かるた』を行いました‼︎
読み上げは、1年生です😳
「僕やりたい‼︎‼︎」
と積極的に参加してくれました😆
カルタは耳で良く聞いて
記憶し語句や絵を見て『これだ』
と札を取り合います😊
言語力、記憶力、反射神経、競争力‼︎‼︎
楽しみながら色々吸収できますね☺️
スタッフも一緒に本気で
楽しみました🤗
自由時間もお友達と
コミュニケーションをとり
楽しく過ごしております(о´∀`о)
ハンカチ落としを行いました😊
最近では「今日は何するの???」
とグループ活動を楽しみにしてる声も
多く聞かれる様になりました😆
ハンカチおとしでは、
走る。止まる。などの動作を取り入れ
体を名一杯体を動かしました☺️
ルールをしっかり確認しながら
楽しく活動ができました☺️
釣り大会を行いました☺️
ひとりひとり竿を持ちいざ実践!!!!!!
封筒には小さなクリップがついています。
スタッフも挑戦しましたが中々釣れず
難しかったのですが
子ども達の集中は凄く
あっという間に釣り上げてしまいました😆
ゲット出来てとても嬉しそうでした😊
中身は何かな??
釣ってからのお楽しみです😳