久しぶりの外活動をしてきました🤗
梅雨に入り雨が降るのが多くなり
外出できるか心配していましたが
みんなの気持ちが伝わり外出する事が出来ました♪
ザリガニやアメンボに大興奮😳
穏やかな時間を過ごす事ができました🤗
お子様達が、どうすれば安心安全に楽しく
活動ができ過ごせるかを話し合い、
プログラムを決めシュミレーションなどを行い1日の確認をして
それぞれの業務にとりかかります😳
1人1人お子様に合った課題を準備している様子です😌
課題を取り組む際は席を離し、集中して課題に取り組む事ができる空間に。
コロナ対策にもなりますね😷
来所後は手洗いうがい、手指消毒。検温を行います。
課題に取り組んでいる様子です✏️
持参した学校からの宿題や、事業所で準備した課題に取り組みます。
学校宿題に取り組み、辞書で意味を調べています🤔
課題が終わり、次の活動まで自分の席で過ごしている様子です💡
黙々と取り組んでいます😌
グループ活動♪の様子です😌
日々成長していく姿にビックリさせられ事も多く
とても嬉しい気持ちになります。
子ども達から沢山の事を学び元気を貰っています😚
先日スライム作りを行いました😌
その時の様子をアップしたいと思います‼︎
先生がスライムの作り方を説明。
⓵コップの中に洗濯ノリをいれます。
⓶水を入れ、好きな色の絵具を入れ良くかき混ぜます。
⓷良くかき混ぜたらホウ砂水を入れます。
かき混ぜていくとどんどんドロドロになり完成です😁
いざ実践!!!!
スタッフも各テーブルに付き様子を楽しみました😌
水の量を測るため真剣です😳
各グループに分かれ行いました😊
次はどうなるかな〜?どんな色になるかな〜?
イメージをしたり、スライムの感触を楽しみながら
活動を行う事ができました⭐️
体幹トレーニング、運動能力のアップの為に
注目されているバランスストーンを導入しました!!!
最初はスタッフと一対一になりスタート♪
ストーンの上を、バランスをとりながら歩いたり、ジャンプをして着地したり。
1人1人が一生懸命に取り組む事ができました🤗
最後はスタッフも一緒に混ざり、
みんなで楽しく活動することが出来ました😋
バランスを取る事で体幹を鍛える事ができます😌
バランス能力の向上!体幹の強化!
柔軟性の向上を期待し沢山活用したいと思います😳
コロナの影響で室内活動が多くなってしまっていましたが
ぴあでは室内活動を充実させる為
沢山の活動を計画し行ってきました。
そんな日々の室内活動を紹介したいと思います。
「自己紹介」
自分の好きな遊びは何かなぁ❓と一生懸命考えています🤔
自分の名前や好きな遊びを上手に発表する事ができました🤗
「カードゲーム」
「運動」
まずはラジオ体操🤸♀️をして準備運動をしています。
小さいフラフープを使い、体を動かす運動をしました。
左右の協調生や脳の柔軟性を高める運動になります。
スタッフと一対一で取り組み集中して行う事が出来ました🤗
運動を通して
体も心も元気になりました😁